大学前にシェアハウスが!
公開日:
:
最終更新日:2017/07/20
ブログ
◆◇お知らせ◆◇
物販の外注活用に関するセミナーが開催されます。
物販の外注化は必須です。
アウトソーシングは今後他業種でも必要になってくるスキルですので、興味のある方はセミナーにご参加ください。
先日海外販売勉強会をさせていただいたコアワーキングスペースの運営者の方が、私の母校の近くにシェアハウスを立ち上げました!
シェアハウス「AGAYA GAKUENMAE」
シェアハウス…オーストラリアにいたころを思い出しますね~。
まだ日本では馴染みの薄いシェアハウスですが、関東圏を中心にどんどん増えています。
海外では当たり前の国も数多くあります。
海外へ留学などされる予定のある方は、一度シェアハウスを経験しておいてもいいかもしれません。
きっと新しい発見がありますよ。
あとがき①
シェアハウス増加の火付け役になったテラスハウスは帰国してから知りました…
オーストラリアにいるとき日本の友達みんなが「テラスハウス見た?」とか「テラスハウス面白いよね~」という会話がさっぱりでした(笑)
海外販売コンサルティングを受けたい、自社の商品を海外へ販売したいという企業様募集中です。
トップページのお問い合わせより、ご連絡をお願いいたします。
あとがき③
フェイスブックやっています。
本ブログ、北海道で得た仲間や海外販売の実績を日々綴っていますので、もしよければ友達になってください。
Facebook Sam
Facebook Page TF4 Trading
スポンサード リンク
関連記事
-
-
20年後の働き方は?
先日ヤフーの記事にこんなのが出ていました。 2035年正社員が消える…20年後の「働き方大革命」報